> 各社RCカー > YOKOMO/ヨコモ > 電動RC ドリフトカー
> 各社RCカー > EP オンロードカー > 1/10 ドリフトカー 組立キット

RDR-020G ルーキードリフト RD2.0 シャーシキット(YG-302V2ジャイロ付き)

JAN:
0639342223350
品番:
RDR-020G
定価:
¥27,280-
販売価格:
¥21,824-
メーカー:
YOKOMO / ヨコモ
 ドリフトラジコンのパイオニアであるヨコモがリリースする新しいベーシックマシン“ルーキードリフト RD2.0”。走りやすさを重視した設計コンセプトで、初めてドリフトラジコンにチャレンジする方にもすぐにドリフト走行をお楽しみいただけるよう、切れ角の向上やリヤグリップの確保などでベーススペックを高めています。シャーシの構成としても将来的な拡張性までを考慮し、オプションパーツの取り付けなどでカスタマイズも楽しめます。

特徴
●操作性を重視したしなやかな樹脂製のメインシャーシをベースに、組み立てやすく扱いやすい構成としたスーパースタンダードマシン。

●大型のウレタンバンパーで衝撃を吸収。不意のクラッシュからシャーシを守ります。

●オイル封入式のショックアブソーバーを前後に装備。タイヤ自体が固く路面の衝撃や振動が伝わりやすいので、振動吸収効果が大きな役割を果たします。

●従来に比べてさらに切れ角を上げ、ドリフトアングルのコントロール幅を増やしてスピンを防止します。

●圧倒的な切れ角と最適なアッカーマン比を実現する新設計のステアリングシステム。度重なる走行テストから導き出された設定で、路面グリップが低めのPタイル路面でもコントロール性が高く、フロントの走りを引き出して、コーナーをシャープに立ち上がることができます。

●ステアリングシステムはさまざまな形態にフォーメーションチェンジが可能。スライドラックシステムへの対応はもちろん、SD2.0のようにバッテリー寄りのサーボ搭載にすることもできます。ステアリングジャイロも高性能なYG-302V2が付属。

●ステアリングブロックは最新のトレール0をチョイス。操作に対して素直な反応です。
また、ステアリングストッパーの位置も見直されていて、切れ角アップに一役買っています。タイロッドのパーツもL字タイプとなり、すべてが深いドリフトアングル実現のために組み合わされています。

●バッテリーホルダーは左右分割式で、固定位置を選択することでスタンダードサイズとショートサイズのLi-poバッテリーに対応可能です。
ショートサイズ搭載時はバッテリーホルダーのパーツを裏返すだけで高さを変更できるので、厚めのものから薄型まで、簡単にフィットさせることができます。

●加速時にリヤトラクションが高まる4ギヤトランスミッションの新型ギヤケース。密閉式で防塵性も高く、モーターマウントをローテーションして重量バランスの微調整も可能。

●リヤハブキャリアもSD2.0で新規設計された最新型。アクスル軸とサスピンの位置関係が見直され、サスアーム外側が従来よりも上がる設定です。
全体的にサスが沈みやすくなるので、ロールした時や加速時にリヤ寄りの荷重を作り出すことができ、走行安定性が高まります。

●RD2.0用に新設計されたリヤサスマウント。前後共に幅を広げていますが、リヤはギヤボックスを従来より後方に移設していて、それを交わすようなサスマウントの形状になっています。
リヤ寄りの荷重を増やすとともに、ユニバーサルのドッグボーンの角度も、リヤグリップを高める効果を発揮します。

●ESCはリヤマウントを標準に設定しました。エキスパートドライバーの意見も多く取り入れられ、リヤ荷重の増大、配線のしやすさなど、様々なメリットを生み出しています。
ギヤケースキャップとは別パーツになっていますので、従来の真鍮製ギヤケースキャップを併用することも可能です。

●ESCの取り付け位置や大きさにもよりますが、搭載したままケースキャップを取り外すことが可能。
もちろんビス4本だけでデファレンシャルに簡単アクセスできますので、ギヤデフの硬さ調整によるセッティング変更や、ボールデフのメンテナンス時にもストレスフリーです。

SPECIFICATIONS

■ ドリフト用 YG-302V2ステアリングジャイロ付属
■ 新型ギヤボックス(4ギヤ)
■ フロントサスマウント(43.5mm)
■ 新型ショートリヤサスアーム用リヤサスマウント
■ リヤショートアーム標準・新型メインシャーシ
■ 新型アッパーデッキ
■ 新型バッテリーホルダー(ショート&ロングバッテリー用)
■ 新型ステアリングワイパー&ステアリングラック(5.5mmロングワイパー/取り付け部を前方調整用に変更/最適化したアッカーマン)
■ 新型リヤESCマウント標準装備
■ 新型フロントナックル(SD2.0標準を使用)
■ 新型リヤハブ(SD2.0標準を使用)
■ ギヤボックス位置見直し(5mm後方に設置しデファレンシャルギヤ、モーター重心位置の見直し)
■ 新型フロントサスアーム(4.5mmロッド仕様)
■ 新型フロントアッパーアーム

<走行までに必要なもの>
●2チャンネルプロポセット(1アンプ・1サーボ)
●走行用7.2Vバッテリー、または7.4VLi-Poバッテリー
●走行用バッテリー充電器
●540タイプモーター
●48Pピニオンギヤ
●タイヤ
●ホイール
●ボディ
●送信機用単三乾電池
●ボディ塗装用塗料
●組立工具・他

※掲載画像はキットを組立てしたものです。
掲載画像に含まれている、サーボ、ESC、モーター、バッテリー、タイヤ、ホイール等は別売です。



(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。


当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。