MSR-BD12A マスタースピード BD12 アルミシャーシ仕様 シャーシキット
- JAN:
-
0639342220731
- 品番:
-
MSR-BD12A
- 定価:
-
¥113,300-
- 販売価格:
-
¥90,640-
- メーカー:
- YOKOMO / ヨコモ
画一的になりがちなレース用マシンの中でも、創造性の高い設計でイノベーションをもたらすヨコモ製のツーリングカーが”BD12”に進化いたします。ピッチングとロールのバランスはこれまで通り意識しながらも、さらに低重心化を施したレーシングデザインを実現。当たり前のことが過去形になる先進の設計で、2023-24シリーズのレースシーンをリードします。
ピッチング剛性を司る新型モーターマウントをベースに、前後分割されたアッパーデッキでシャーシロールをコントロール。A.T.Fアクティブトップデッキフレックスと相まって、切れ味のあるコーナーリングに仕上げています。前後ショックもショート化し、さらにスプリングホルダーにベアリングを装着することで、ショック作動時のスプリングのねじれを吸収し、リニアな作動を実現しています。
特徴
●BD12のモーター位置に合わせて最適化した高剛性アルミ製メインシャーシ。グラファイト製のシャーシに比べて重量があり、低重心化を促進させることが可能です。もちろんスリットなどにもベベルエッジ処理を行い、高級感のある仕上がりとなっています。
●メインシャーシ以外の部分はグラファイト仕様と共通です。オプションパーツも共通となりますので、ソフトタイプの1.5mmアッパーデッキや、剛性の高い真鍮製センターステフナーなどと組み合わせることで、シャーシフレックスの調整が可能となっています。
●サスペンションや駆動系はBD12グラファイトシャーシ仕様と共通です。すでに発売済みのオプションパーツも装着可能。
●グラファイト製のサスアームも樹脂製アームに比べて重量があり、タイヤのトラクションを高める効果があります。
●昨今の軽量ボディではフロント部のダウンフォースでボディとタイヤが干渉するケースも多いため、フロントハブキャリアにステフナーを装備することで失速を防いでいます。
●通常は一体型で構成されているアッパーデッキを前後で分割し、センター部分の剛性をモーターマウントで補っている新しい構造。低重心化を促進して運動性能を高めています。
●アルミシャーシ上面はベベルエッジ処理を行い、美しい仕上がりとなっています。
●マルチリンク構造のR.T.C.が標準で装備され、マシンの旋回性能を変化させることが可能です。
●走りの要となるダンパーの構造をさらに見直し、従来比で約2mmのショート化を果たしたダンパー。
●スプリング下側のカップにはベアリングを装着し、サスストローク時にスプリングがスムーズに作動することで、特にストローク初期のグリップ感を高めています。
SPECIFICATION
■BD12の剛性バランスに合わせて新設計したアルミ製メインシャーシ仕様
■アッパーデッキを分割し、モーターマウントとの接合でピッチング剛性を向上
■ショック長をさらにショート化し、ベアリング装着のスプリングホルダーでねじれを解消
■フロントハブキャリアのボディステフナーでボディとタイヤの干渉を防ぎ、トラクションを高める
■ピッチング剛性を高めるカーボンプレートをモーターマウントに装着
■90Tスパーギヤの採用で駆動系を低重心化。モーターも前寄りに移動し、マスの集中化も実現
■フロントショックタワーを新設計し、ショックのアップライト装着位置を追加
■リヤショックの角度をバリアブルに変化させられる新型リヤショックタワー
<走行までに必要なもの>
●2チャンネルプロポセット(1アンプ・1ロープロファイルサーボ)
●2S Li-Po(7.4)バッテリー
●Li-Po対応充電器
●540タイプモーター
●64Pピニオンギヤ
●タイヤ
●ホイール
●ボディ
●送信機用単三乾電池
●ボディ塗装用塗料
●組立工具・他
※掲載画像はキットを組立てしたものです。
掲載画像に含まれている、サーボ、ESC、モーター、バッテリー、タイヤ、ホイール等は別売です。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
ピッチング剛性を司る新型モーターマウントをベースに、前後分割されたアッパーデッキでシャーシロールをコントロール。A.T.Fアクティブトップデッキフレックスと相まって、切れ味のあるコーナーリングに仕上げています。前後ショックもショート化し、さらにスプリングホルダーにベアリングを装着することで、ショック作動時のスプリングのねじれを吸収し、リニアな作動を実現しています。
特徴
●BD12のモーター位置に合わせて最適化した高剛性アルミ製メインシャーシ。グラファイト製のシャーシに比べて重量があり、低重心化を促進させることが可能です。もちろんスリットなどにもベベルエッジ処理を行い、高級感のある仕上がりとなっています。
●メインシャーシ以外の部分はグラファイト仕様と共通です。オプションパーツも共通となりますので、ソフトタイプの1.5mmアッパーデッキや、剛性の高い真鍮製センターステフナーなどと組み合わせることで、シャーシフレックスの調整が可能となっています。
●サスペンションや駆動系はBD12グラファイトシャーシ仕様と共通です。すでに発売済みのオプションパーツも装着可能。
●グラファイト製のサスアームも樹脂製アームに比べて重量があり、タイヤのトラクションを高める効果があります。
●昨今の軽量ボディではフロント部のダウンフォースでボディとタイヤが干渉するケースも多いため、フロントハブキャリアにステフナーを装備することで失速を防いでいます。
●通常は一体型で構成されているアッパーデッキを前後で分割し、センター部分の剛性をモーターマウントで補っている新しい構造。低重心化を促進して運動性能を高めています。
●アルミシャーシ上面はベベルエッジ処理を行い、美しい仕上がりとなっています。
●マルチリンク構造のR.T.C.が標準で装備され、マシンの旋回性能を変化させることが可能です。
●走りの要となるダンパーの構造をさらに見直し、従来比で約2mmのショート化を果たしたダンパー。
●スプリング下側のカップにはベアリングを装着し、サスストローク時にスプリングがスムーズに作動することで、特にストローク初期のグリップ感を高めています。
SPECIFICATION
■BD12の剛性バランスに合わせて新設計したアルミ製メインシャーシ仕様
■アッパーデッキを分割し、モーターマウントとの接合でピッチング剛性を向上
■ショック長をさらにショート化し、ベアリング装着のスプリングホルダーでねじれを解消
■フロントハブキャリアのボディステフナーでボディとタイヤの干渉を防ぎ、トラクションを高める
■ピッチング剛性を高めるカーボンプレートをモーターマウントに装着
■90Tスパーギヤの採用で駆動系を低重心化。モーターも前寄りに移動し、マスの集中化も実現
■フロントショックタワーを新設計し、ショックのアップライト装着位置を追加
■リヤショックの角度をバリアブルに変化させられる新型リヤショックタワー
<走行までに必要なもの>
●2チャンネルプロポセット(1アンプ・1ロープロファイルサーボ)
●2S Li-Po(7.4)バッテリー
●Li-Po対応充電器
●540タイプモーター
●64Pピニオンギヤ
●タイヤ
●ホイール
●ボディ
●送信機用単三乾電池
●ボディ塗装用塗料
●組立工具・他
※掲載画像はキットを組立てしたものです。
掲載画像に含まれている、サーボ、ESC、モーター、バッテリー、タイヤ、ホイール等は別売です。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。