67048 01スーパーボディミニ : マルゼンテクニカ東名サニー
- JAN:
-
4958489670480
- 品番:
-
67048
- 定価:
-
¥6,380-
- 販売価格:
-
¥5,104-
- メーカー:
- ABCホビー
01スーパーボディミニ : マルゼンテクニカ東名サニー
B110サニーが発売されて間もなく、日産からは何一つパーツがリリースされていなかった頃に、鈴木誠一氏が運営する東名自動車(現:東名パワード)が独自のノウハウでA12型エンジンと車体をチューン。そしてマルゼンテクニカ東名サニーを完成させた。1970年11月に開催されたストックカー富士200マイルレースでのデビュー戦では、圧倒的優勢と見られたワークスカローラ勢を鈴木誠一氏のドライビングで一瞬で抜き去り華麗なる優勝を果たした。この当時にしてプライベートチームが大企業の巨大ワークスチームを打ち破るという事は前例の無い快挙であり、全国のプライベーター達に大きな希望を与えた。日産もこの快挙によりサニー用レーシングパーツを積極的にリリースし、それと合わせてTSレース(マイナーツーリング)はサニー一色になるほどのサニー人気になった。
後にTSレースにはサニーのライバルとして、圧倒的エンジンパワーでサニーを上回るが車体が重いDOHCスターレットと低~中速域の加速が鋭く車体も軽いが空力的に不利でコントロールが難しいシビックが登場して、これら個性的な役者が人気を牽引。前座レースであるはずのTSレースは本レースを食う程の人気となった。このTSレースとサニーは多くのドライバーとチューナーを育て、日本のレース界に多大なる影響を与えることとなる。その中には『日本一速い男』と呼ばれ、現在SUPER GT・フォーミュラ・ニッポンでチームインパル監督を務める星野一義氏が存在する。
好評を得たジェネティックサニークーペに、スペシャルバージョンとして伝説のストックカーレーサー鈴木誠一氏が駆ったマルゼンテクニカ東名サニーが加わりました。サニークーペのボディとデカールに、さらにマルゼンテクニカ東名サニーを完全再現するデカールをセット。アメリカのストックカーを意識した派手で印象的なカラーリングは、サニーが持つアメリカンなスタイリングを一層際立たせます。
※マルゼン(丸善石油)は現在のコスモ石油の母体の一つ。テクニカは同社製レーシングオイルのブランド名
※日本ストックカー選手権とは、1963年~73年までの間に存在したレース。アメリカのNASCARを意識し、スタートもローリングスタートを採用。外装さえ一般乗用車であればどんな改造も、他車のエンジンを積むことすらも認めると言うダイナミックなレースだった。
※ゼッケン84は東名自動車のシンボルとなっているが、そもそもはストックカー選手権での鈴木誠一氏のゼッケンナンバーが由来になっている。ランキングには無関係のドライバー固有ナンバーである。
<適合車種>
●ABC HOBBY… Genetic,GOOSE,Gambado ●ATLAS … E54-M1 BeaT ●TAMIYA … M-05,M-06
<マルゼンテクニカ東名サニー ボディデータ>
●全長/Length : 358mm ●全幅/Width : 162mm ●ホイルベース/WheelBase : 208mm
●付属品/With : ハイディフィニションデカール、マスキングフィルム、専用電飾ライトカバー
※写真のボディは広告用に塗装されています。実際の製品は未塗装のクリアボディとなります。
※本製品には走行用シャシー、タイヤ、ホイールが付属しません。
※NISSAN並びに日産製品の名称、ロゴ・マーク及びデザインは、日産自動車(株)の商標 及び/又は知的財産権であり本製品は同社のライセンスにより製造されています。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
B110サニーが発売されて間もなく、日産からは何一つパーツがリリースされていなかった頃に、鈴木誠一氏が運営する東名自動車(現:東名パワード)が独自のノウハウでA12型エンジンと車体をチューン。そしてマルゼンテクニカ東名サニーを完成させた。1970年11月に開催されたストックカー富士200マイルレースでのデビュー戦では、圧倒的優勢と見られたワークスカローラ勢を鈴木誠一氏のドライビングで一瞬で抜き去り華麗なる優勝を果たした。この当時にしてプライベートチームが大企業の巨大ワークスチームを打ち破るという事は前例の無い快挙であり、全国のプライベーター達に大きな希望を与えた。日産もこの快挙によりサニー用レーシングパーツを積極的にリリースし、それと合わせてTSレース(マイナーツーリング)はサニー一色になるほどのサニー人気になった。
後にTSレースにはサニーのライバルとして、圧倒的エンジンパワーでサニーを上回るが車体が重いDOHCスターレットと低~中速域の加速が鋭く車体も軽いが空力的に不利でコントロールが難しいシビックが登場して、これら個性的な役者が人気を牽引。前座レースであるはずのTSレースは本レースを食う程の人気となった。このTSレースとサニーは多くのドライバーとチューナーを育て、日本のレース界に多大なる影響を与えることとなる。その中には『日本一速い男』と呼ばれ、現在SUPER GT・フォーミュラ・ニッポンでチームインパル監督を務める星野一義氏が存在する。
好評を得たジェネティックサニークーペに、スペシャルバージョンとして伝説のストックカーレーサー鈴木誠一氏が駆ったマルゼンテクニカ東名サニーが加わりました。サニークーペのボディとデカールに、さらにマルゼンテクニカ東名サニーを完全再現するデカールをセット。アメリカのストックカーを意識した派手で印象的なカラーリングは、サニーが持つアメリカンなスタイリングを一層際立たせます。
※マルゼン(丸善石油)は現在のコスモ石油の母体の一つ。テクニカは同社製レーシングオイルのブランド名
※日本ストックカー選手権とは、1963年~73年までの間に存在したレース。アメリカのNASCARを意識し、スタートもローリングスタートを採用。外装さえ一般乗用車であればどんな改造も、他車のエンジンを積むことすらも認めると言うダイナミックなレースだった。
※ゼッケン84は東名自動車のシンボルとなっているが、そもそもはストックカー選手権での鈴木誠一氏のゼッケンナンバーが由来になっている。ランキングには無関係のドライバー固有ナンバーである。
<適合車種>
●ABC HOBBY… Genetic,GOOSE,Gambado ●ATLAS … E54-M1 BeaT ●TAMIYA … M-05,M-06
<マルゼンテクニカ東名サニー ボディデータ>
●全長/Length : 358mm ●全幅/Width : 162mm ●ホイルベース/WheelBase : 208mm
●付属品/With : ハイディフィニションデカール、マスキングフィルム、専用電飾ライトカバー
※写真のボディは広告用に塗装されています。実際の製品は未塗装のクリアボディとなります。
※本製品には走行用シャシー、タイヤ、ホイールが付属しません。
※NISSAN並びに日産製品の名称、ロゴ・マーク及びデザインは、日産自動車(株)の商標 及び/又は知的財産権であり本製品は同社のライセンスにより製造されています。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。