107A54195A SGS-01D ステアリングジャイロ(ドリフト車用) GYRO For DRIFT CAR
- JAN:
-
4944683028189
- 品番:
-
107A54195A
- 定価:
-
¥7,920-
- 販売価格:
-
¥5,542-
- メーカー:
- SANWA/三和電子機器
ドリフトカーに特化した「モーション コントロール機能」を装備し、実車の走りが再現可能に!
●RCドリフトカー専用ジャイロシステム
●スーパーレスポンス(SSR)対応
※RX-472、SUPER VORTEX ZEROとの併用でSSLシステムと同期します
●ノーマル/アグレッシブ(2モード対応)SANWA独自の新機能で”曲がる“ジャイロを実現!
●プロポからの調整が可能!
CODE AUX(モーション コントロール機能)コーナーリング時のサーボの動作を調整でき、よりリアル感が高いステアリング動作が可能
※対応機種:M12,EXZES Z,MT-4S
AUXリモート(ゲイン調整)
※対応機種:3ch以上の送信機
●ゲイン調整用リミットボリューム装備(本体)
●SANWA製全サーボ対応
<スペック>
寸法:30.0x23.2x8.0mm
重量:10g(コード、コネクター含む)
対応機種:M17, M12S, M12, EXZES ZZ, EXZES Z, MT-44, MT-4S, MT-4(SSL非対応), MT-SX
☆ワンポイントアドバイス☆
レーシングモードでより細かな設定を活かす事が可能です。
【設定方法】
M12送信機側でR-MODE をINHからACTで有効にします。
次にSEPARATEでCODE AUX2をONに設定します。
MT-4Sの場合はそのままCODE-AUX設定をおこないます。
CODE AUX2のCODE4、CODE5にGYROの機能が割りあてられますので、必ず設定値を各モードR1からR5までそれぞれ設定してください。
例として10%刻みで設定されて、R-MODEを切替えて自分のイメージする動きに近い数値を選び、その数値を微調整するとよいでしょう。
※設定値が0%ではCODE-AUXでは動きませんのでご注意ください。
CODE4でゲインを始めに50%辺りに設定しておきます。
車体を動かしてサーボの動く量が大きい様であれば数値を下げていきます。
車体やサーボにもよりますが20%から50%辺りが良いようです。
CODE5でアクティブレンジの設定値を50%辺りから始めてください。
R-MODEでそれぞれを10%刻みで設定しておき動く感じで増減して合わせ込みますとより走りやすくなります。
是非お試しください。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
●RCドリフトカー専用ジャイロシステム
●スーパーレスポンス(SSR)対応
※RX-472、SUPER VORTEX ZEROとの併用でSSLシステムと同期します
●ノーマル/アグレッシブ(2モード対応)SANWA独自の新機能で”曲がる“ジャイロを実現!
●プロポからの調整が可能!
CODE AUX(モーション コントロール機能)コーナーリング時のサーボの動作を調整でき、よりリアル感が高いステアリング動作が可能
※対応機種:M12,EXZES Z,MT-4S
AUXリモート(ゲイン調整)
※対応機種:3ch以上の送信機
●ゲイン調整用リミットボリューム装備(本体)
●SANWA製全サーボ対応
<スペック>
寸法:30.0x23.2x8.0mm
重量:10g(コード、コネクター含む)
対応機種:M17, M12S, M12, EXZES ZZ, EXZES Z, MT-44, MT-4S, MT-4(SSL非対応), MT-SX
☆ワンポイントアドバイス☆
レーシングモードでより細かな設定を活かす事が可能です。
【設定方法】
M12送信機側でR-MODE をINHからACTで有効にします。
次にSEPARATEでCODE AUX2をONに設定します。
MT-4Sの場合はそのままCODE-AUX設定をおこないます。
CODE AUX2のCODE4、CODE5にGYROの機能が割りあてられますので、必ず設定値を各モードR1からR5までそれぞれ設定してください。
例として10%刻みで設定されて、R-MODEを切替えて自分のイメージする動きに近い数値を選び、その数値を微調整するとよいでしょう。
※設定値が0%ではCODE-AUXでは動きませんのでご注意ください。
CODE4でゲインを始めに50%辺りに設定しておきます。
車体を動かしてサーボの動く量が大きい様であれば数値を下げていきます。
車体やサーボにもよりますが20%から50%辺りが良いようです。
CODE5でアクティブレンジの設定値を50%辺りから始めてください。
R-MODEでそれぞれを10%刻みで設定しておき動く感じで増減して合わせ込みますとより走りやすくなります。
是非お試しください。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を【 店頭 】にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。
画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
商品は、事前の予告無しに仕様変更される場合がございます。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、
在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも
同一商品へのご注文集中により、在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きまして
キャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。