> タミヤRCカー > 電動RC オンロードカー > コンパクトカー(Mシャーシ) > コンパクトカー(Mシャーシ)組立キット

58732 TAMIYA/タミヤ 1/10 RC アルファロメオ ジュリア スプリント GTA クラブレーサー( MB-01シャーシ) 組立キット (未組立) ≪ラジコン≫

JAN:
4950344587322
品番:
58732
定価:
¥17,380-
販売価格:
¥14,773-
メーカー:
TAMIYA/タミヤ
全長=385mm 写真はキットを組み立てたものです
※ボディは塗装済み、ホイールアーチのカット、ボディキャッチ用の穴開け加工済み。

タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RC アルファロメオ ジュリア スプリント GTA クラブレーサー( MB-01シャーシ)(未組立ラジコンキット)

【 1960年代後半の欧州サーキットで注目を集めたエレガントクーペ 】 1963年にデビューしたアルファロメオの2ドアクーペ、ジュリア スプリント GTを軽量化し各部をチューン。レース用のベースモデルに仕上げたのが1965年登場のジュリア スプリント GTAです。500台が生産され、ワークスマシンは60年代後半のヨーロッパツーリングカー選手権でクラスチャンピオンを度々獲得。さらに、多くの有力チームのマシンも活躍を見せ、高性能な走りがサーキットの注目を集めました。ワークスマシンはもちろん、プライベーターやアマチュアドライバーのマシンとしても活躍を見せた、この2ドアクーペを再現した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。「段付き」の愛称で親しまれたエレガントなフォルムをポリカーボネートで実感再現。ホイールアーチのカット加工やボディマウント用の穴開け加工も施しました。また、キットのマーキングは、アマチュアドライバーによるクラブレース参戦車をイメージしたタミヤオリジナルです。

【 2種類の駆動方式と3種類のホイールベースが選べるMB-01シャーシを採用 】 後輪駆動と前輪駆動が選べ、どちらの場合も3種類のホイールベースが選択できるマルチパーパス型のコンパクトな2WDシャーシ、MB-01を採用。軽快な操縦特性が楽しめ、実車の駆動方式に合わせた仕様がチョイスできます。アルファロメオ ジュリア スプリント GTAはミドシップモーター・後輪駆動。前後左右対称設計とした足まわりはフリクションダンパーを装備したダブルウィッシュボーン4輪独立。また、「ユニットモーターマウント」、「ユニットファイナルギヤケース」、「サスペンションユニット」など、各部分をユニット化して組み立てやすく、メンテナンス性に優れているのもポイントです。また、走行用バッテリーやモーター、RCメカを搭載したセンターフレームはそのままに、ギヤボックスとステアリングリンケージの向きを入れ替えることで後輪駆動から前輪駆動に変更可能。さらに、後輪駆動時はロー・ハイの2種類のモーター搭載位置を選んで、操縦特性を変えることができます。

【 基本スペック 】 ●全長385mm、全幅168mm、全高132mm ●ホイールベース225mm(ミドル) ●トレッド 前後とも140mm ●タイヤ幅/径=前後とも25/59mm ●フレーム=バスタブタイプ ●駆動方式=ミドシップモーター・後輪駆動 ●デフギヤ=樹脂製4ベベルタイプ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=4輪ダブルウィッシュボーン ●ダンパー=前後ともフリクション ●ギヤ比=5.83:1(キット標準29Tピニオン使用時) ●モーター=540タイプ ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)

【走行に必要なもの】
●2chプロポセット(1サーボ・1アンプ)
●走行用バッテリー
●充電器
●組立工具 他

1、 スポーティーな2ドアクーペフォルムをリアルに再現したポリカーボネートボディはホワイト、ウインドウはスモークで塗装済み。ホイールアーチのカット加工やボディマウント用の穴開け加工も施しました。

2、 フロントグリルはメッキパーツ。イタリア国旗をイメージした緑/白/赤の帯や窓枠はステッカーで用意。

3、 特徴的な円錐形のドアミラーもメッキパーツ。

4、 リヤコンビネーションランプはステッカーで表現。

5、 クラシカルな多孔デザインのホイールに、トレッドパターンが彫刻されたラジアルタイヤを装着。

6、 シャーシはコンパクトなMサイズのMB-01。ジュリア スプリントGTAは後輪駆動・ミドルホイールベース(225mm)タイプ。

7、 右後部に搭載されたサーボから長いリンクロッドを伸ばして作動する3分割のステアリング系。

8、 サスアームを左右対称設計としたダブルウィッシュボーンサスペンション。

9、フリクションダンパーを標準装備。別売のMシャーシ ハイグレードアルミダンパーに交換可能。

10、  左リヤに搭載されたモーターのパワーをプロペラシャフトで後輪に伝達。

11、  ユニット化されたモーターマウント周辺パーツ。シャーシへはビス2本で脱着。

12、  デフギヤはTT-02シャーシと同じ樹脂製4ベベルタイプ。別売のTT-02用ボールデフやオイル封入式ギヤデフが使用可能。

13、  跳ね上げ式のホルダーを採用して、バッテリー交換もスピーディー。

14、  リヤ・ダブルウィッシュボーンサスペンション。コーナーで荷重がかかるとタイヤがトーイン方向に向き、安定性を確保。

15、  サスペンションまわりもユニット化して、高い整備性を発揮。

16、  シャーシは前輪駆動・後輪駆動が選べ、それぞれ3種類のホイールベースが選択可能。

(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。

当ショップの在庫表示についてのお知らせ

在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。