58696 TAMIYA/タミヤ 1/10 RC スーパー アバンテ (TD4シャーシ) 組立キット
- JAN:
-
4950344586967
- 品番:
-
58696
- 定価:
-
¥34,980-
- 販売価格:
-
¥29,733-
- メーカー:
- TAMIYA/タミヤ
※モーター別売です
※標準型サーボは使用できません。ロープロサーボをご使用下さい。
【 シャーシ・ボディともに空力と走りを進化させた、次世代4WDバギー 】 タミヤの電動RCカーのアイコンともいえる「アバンテ」の名を受け継ぐ4WDレーシングバギーの組み立てキットです。車高を徹底的に抑えたスリムなフォルムを実現するために、フロント・インボード・サスペンションを採用。駆動系はモーターをミドシップに横置きしたシャフトドライブ4WD。前後にボールデフを装備し、フルベアリング仕様としました。未来派ムードあふれる、曲面構成の滑らかなボディデザインはznug design 根津孝太氏が担当。コクピットの他に3箇所の透明部分を設けて内部を見せることで、メカニカルなムードを演出しています。また、コクピット後部には、実車のスーパースポーツカーに採用されている空力アイテム「バットレス」を別部品で再現し、4輪に小型のフェンダーを備えているのも特徴です。
【 低重心化を追求したシャフトドライブ4WDのTD4シャーシを採用 】
インボードフロントサスペンションの採用により、車高を抑えたスリムな車体構成が特長のシャフトドライブ4WDバギーシャーシです。走行用バッテリーを車体中央に縦置きし、モーターはミドシップに横置きマウント。重量物を車体中央に集めて運動性を向上させました。駆動系は前後の密閉式ギヤボックス内にボールデフを装備したフルベアリング仕様。ステアリング系は、左サイドに搭載したステアリングサーボの動きを2本のリンクロッドとクランクアームを介して3分割のステアリングアームに伝達。サスペンションはCVAオイルダンパー付きのダブルウィッシュボーン4輪独立。アッパーアームにターンバックルシャフトを使用して、キャンバー角の調整が可能です。また、ウイングステーはハイ・ローの2種類を用意。スターディッシュホイールにはダート路面で優れたグリップ力を発揮するスクエアスパイクタイヤを装着しました。
【 基本スペック 】 ●全長387mm、全幅246mm、全高117mm(ウイングステー・ロー位置) ●ホイールベース283mm ●トレッド=フロント214mm、リヤ205mm ●メインフレーム=樹脂製バスタブタイプ ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント32/82mm、リヤ41/82mm ●ダンパー=CVAオイルダンパー ●ギヤ比=10.71:1 ●540タイプモーター(別売) ●フルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
【 別にお求めいただくもの 】 ●540タイプモーター ●RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、サーボ(ロープロサーボ)) ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源
1、 ラウンドシェイプの未来派バギーを思わせるフォルムはznug design 根津孝太氏が担当。
2、 低く、スリムに仕上げられたシャフトドライブ4WDシャーシ。
3、 アッパーIアーム、ロワHアームのダブルウィッシュボーンタイプのフロントサスペンション。アッパーアームはキャンバー角の調整が可能なターンバックルを使用。
4、 約10度傾けて水平方向に縦置きしたCVAオイルダンパーを、プッシュロッドとロッカーアームで作動させるインボードタイプのフロントまわり。
5、 モーターはミドシップに横置きマウント。冷却用のダクトも用意。
6、 前輪にパワーを伝達するプロペラシャフトは車体左サイドに配置。
7、 前後の密閉式ギヤボックス内にボールデフを装備。ジョイントカップはハードなオフロード走行に耐えるスチール製強化タイプ。
8、 フロント同様に、アッパーIアーム、ロワHアームのダブルウィッシュボーンタイプのリヤサスペンション。
9、 フロントのダンパーアッシーを跳ね上げて、走行用バッテリーを交換。
10、 車高を徹底的に抑えたスリムなフォルムを実現。
11、 コクピットには走りの実感を高めるドライバー人形をセット。
12、 正面のデジタルメーターをはじめ、側面にも各種ディスプレイをステッカーで用意。コクピットの他に3箇所の透明部分を設けてメカニカルなムードを演出。
13、 前後にポリカーボネート製の小型フェンダーを標準装備して、小石や泥などの跳ね上げを軽減。
14、 実車のスーパースポーツカーで見られる空力アイテム「バットレス」をポリカーボネートの別パーツで用意。
15、 ウイングステーはハイ・ローの2種類を用意して、路面に合わせたダウンフォースが選択可能。(写真はロー仕様)
16、 視認性の高いイエローカラーのホイールに、ハイグリップなスクエアスパイクタイヤを装着。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
※標準型サーボは使用できません。ロープロサーボをご使用下さい。
【 シャーシ・ボディともに空力と走りを進化させた、次世代4WDバギー 】 タミヤの電動RCカーのアイコンともいえる「アバンテ」の名を受け継ぐ4WDレーシングバギーの組み立てキットです。車高を徹底的に抑えたスリムなフォルムを実現するために、フロント・インボード・サスペンションを採用。駆動系はモーターをミドシップに横置きしたシャフトドライブ4WD。前後にボールデフを装備し、フルベアリング仕様としました。未来派ムードあふれる、曲面構成の滑らかなボディデザインはznug design 根津孝太氏が担当。コクピットの他に3箇所の透明部分を設けて内部を見せることで、メカニカルなムードを演出しています。また、コクピット後部には、実車のスーパースポーツカーに採用されている空力アイテム「バットレス」を別部品で再現し、4輪に小型のフェンダーを備えているのも特徴です。
【 低重心化を追求したシャフトドライブ4WDのTD4シャーシを採用 】
インボードフロントサスペンションの採用により、車高を抑えたスリムな車体構成が特長のシャフトドライブ4WDバギーシャーシです。走行用バッテリーを車体中央に縦置きし、モーターはミドシップに横置きマウント。重量物を車体中央に集めて運動性を向上させました。駆動系は前後の密閉式ギヤボックス内にボールデフを装備したフルベアリング仕様。ステアリング系は、左サイドに搭載したステアリングサーボの動きを2本のリンクロッドとクランクアームを介して3分割のステアリングアームに伝達。サスペンションはCVAオイルダンパー付きのダブルウィッシュボーン4輪独立。アッパーアームにターンバックルシャフトを使用して、キャンバー角の調整が可能です。また、ウイングステーはハイ・ローの2種類を用意。スターディッシュホイールにはダート路面で優れたグリップ力を発揮するスクエアスパイクタイヤを装着しました。
【 基本スペック 】 ●全長387mm、全幅246mm、全高117mm(ウイングステー・ロー位置) ●ホイールベース283mm ●トレッド=フロント214mm、リヤ205mm ●メインフレーム=樹脂製バスタブタイプ ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●デフギヤ=前後ともボールデフ ●ステアリング=3分割タイロッド式 ●サスペンション=ダブルウィッシュボーン4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント32/82mm、リヤ41/82mm ●ダンパー=CVAオイルダンパー ●ギヤ比=10.71:1 ●540タイプモーター(別売) ●フルベアリング仕様 ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
【 別にお求めいただくもの 】 ●540タイプモーター ●RCメカ:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、ESC、サーボ(ロープロサーボ)) ●走行用バッテリー、充電器 ●送信機用電源
1、 ラウンドシェイプの未来派バギーを思わせるフォルムはznug design 根津孝太氏が担当。
2、 低く、スリムに仕上げられたシャフトドライブ4WDシャーシ。
3、 アッパーIアーム、ロワHアームのダブルウィッシュボーンタイプのフロントサスペンション。アッパーアームはキャンバー角の調整が可能なターンバックルを使用。
4、 約10度傾けて水平方向に縦置きしたCVAオイルダンパーを、プッシュロッドとロッカーアームで作動させるインボードタイプのフロントまわり。
5、 モーターはミドシップに横置きマウント。冷却用のダクトも用意。
6、 前輪にパワーを伝達するプロペラシャフトは車体左サイドに配置。
7、 前後の密閉式ギヤボックス内にボールデフを装備。ジョイントカップはハードなオフロード走行に耐えるスチール製強化タイプ。
8、 フロント同様に、アッパーIアーム、ロワHアームのダブルウィッシュボーンタイプのリヤサスペンション。
9、 フロントのダンパーアッシーを跳ね上げて、走行用バッテリーを交換。
10、 車高を徹底的に抑えたスリムなフォルムを実現。
11、 コクピットには走りの実感を高めるドライバー人形をセット。
12、 正面のデジタルメーターをはじめ、側面にも各種ディスプレイをステッカーで用意。コクピットの他に3箇所の透明部分を設けてメカニカルなムードを演出。
13、 前後にポリカーボネート製の小型フェンダーを標準装備して、小石や泥などの跳ね上げを軽減。
14、 実車のスーパースポーツカーで見られる空力アイテム「バットレス」をポリカーボネートの別パーツで用意。
15、 ウイングステーはハイ・ローの2種類を用意して、路面に合わせたダウンフォースが選択可能。(写真はロー仕様)
16、 視認性の高いイエローカラーのホイールに、ハイグリップなスクエアスパイクタイヤを装着。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。