58695 TAMIYA/タミヤ 1/10 RC ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS 組立キット (未組立) ≪ラジコン≫
- JAN:
-
4950344586950
- 品番:
-
58695
- 定価:
-
¥24,200-
- 販売価格:
-
¥21,780-
- メーカー:
- TAMIYA/タミヤ
全長=425 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです
タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RCレーシングバギー ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS (未組立ラジコンキット)
【 鮮やかなカラーで変身した、カスタムオフローダー 】 大のタミヤRCファンとしても知られる、グラフィックデザイナーのJUN WATANABEさんがカスタマイズした、ワイルドワンオフローダーです。ワイド&ローの車体構成と野性味あふれるブラック&レッドのカラーリングが注目のオリジナルバージョンに対して、ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORSはオフロード走行をワクワクさせる鮮やかなライトブルーが特徴。しかも、ポリカーボネート製ボディはライトブルーで塗装され、カット加工済み。ウインドウネット、ゼッケンプレート、ダミーアンテナが走りを盛り上げます。もちろん、BLOCKHEAD MOTORSのロゴをはじめ、ゆかいなカメのマスコットマーク、多くのスポンサーマークはステッカーで用意しました。
【 4独サス装備の後輪駆動シャーシは金属感を演出 】 フレームは軽く耐久性の高いABS樹脂製のボックスタイプ。バッテリーケースは7.2VレーシングパックはもちろんLFバッテリーにも対応しています。シングルトレーリングアームによる4輪独立サスペンションはワイドトレッド仕様。前後ともアルミシリンダー製オイルダンパーを装備し、特にフロントはダンパーマウントもアルミ製としました。リヤエンドに搭載されたギヤケースは、オフロードにつきものの砂や小石の侵入をシャットアウトする密閉式。デフギヤを内蔵してスムーズなコーナリングを約束します。また、ドライブシャフトのジョイントは耐摩耗性に優れたドッグボーンタイプ、ダストブーツも装備して走りの信頼性を高めています。しかも、JUNさんのこだわりはシャーシにも。金属パーツをインサート成形したロールバーはシルバー。ホイールをはじめ、前後のサスアームやサイドガード、ギヤボックスにメッキパーツを使用して、金属感を演出しているのもポイントです。
BLOCKHEAD MOTORS:JUN WATANABEさんが代表を務めるRCカーブランド。 1980年代のタミヤオフロードバギーを中心にカスタムし、ステッカーやアパレルなどを展開しています。
JUN WATANABE:グラフィックデザイナー/BLOCKHEAD MOTORS 代表
ファッション界を中心に、グラフィックデザインやプロダクトデザインまで幅広く手がけるデザイナー。コラボレーションモデルのデザインも数多く担当する一方で、絵画や映像作品を創作するアーティストとしても活躍。幼少の頃から熱心なタミヤファンで、現在でもRCカーを愛して止まないクリエイターです。2012年には水玉模様のRCカー、タミヤ「ホーネットby JUN WATANABE」を発売したほか、タミヤのアパレルグッズも手がけています。
【 基本スペック 】 ●全長425mm、全高140mm、全幅225mm ●ホイールベース255mm ●トレッド=前後とも190mm ●フレーム=ABS樹脂製ボックスタイプ ●ボディ=ポリカーボネート製 ●駆動方式=リヤモーター・後輪駆動 ●デフギヤ方式=3ベベルタイプ ●ステアリング=2分割タイロッド式 ●サスペンション=前後ともシングルトレーリングアームによる4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント23/83mm、リヤ38/88mm ●ダンパー=前後ともアルミオイルダンパー ●ギヤ比=1:7.54、1:9.05 ●540タイプモーター付き ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
<走行に必要なもの>
●2chプロポセット(1アンプ・1サーボ)
●走行用バッテリー
●充電器
●組立工具 他
1、 ワイド&ローのバギーらしいフォルム。駆動系はリヤモーター・後輪駆動を採用。
2、 耐久性のあるABS樹脂製ボックスフレームを採用。バッテリーケースは7.2VレーシングパックはもちろんLFバッテリーなどにも対応。
3、 トレーリングアーム式のフロントサスペンション。アルミシリンダー製オイルダンパーを装着。
4、 シルバーメッキされた大径ワンピースフロントホイールには、リブパターンタイヤを装着。
5、 密閉式ギヤボックスにデフギヤを内蔵。メッキパーツを使用して金属感を強調。
6、 トレーリングアーム式のリヤサスペンション。アームはメッキパーツ。フロントと同様に、アルミシリンダー製オイルダンパーを装着。
7、 ドライブシャフトのジョイントは耐摩耗性に優れたドッグボーンタイプ。ダストブーツを装備して、オフロード走行の信頼性を高めています。
8、 メッキ仕上げのリヤホイールには、オーバルブロック&スパイクタイヤを装着。
9、 実車のレーシングバギーを思わせるウインドウネットを装備。ポリカーボネート製のドライバー人形の胴体は塗装済み。
10、 リヤエンドのゼッケンプレートはベースカラーのイエローステッカーに数字のステッカーを貼って仕上げ。好みの数字を書き込むのも楽しみ。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。
タミヤ 電動RCカーシリーズ 1/10RCレーシングバギー ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS (未組立ラジコンキット)
【 鮮やかなカラーで変身した、カスタムオフローダー 】 大のタミヤRCファンとしても知られる、グラフィックデザイナーのJUN WATANABEさんがカスタマイズした、ワイルドワンオフローダーです。ワイド&ローの車体構成と野性味あふれるブラック&レッドのカラーリングが注目のオリジナルバージョンに対して、ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORSはオフロード走行をワクワクさせる鮮やかなライトブルーが特徴。しかも、ポリカーボネート製ボディはライトブルーで塗装され、カット加工済み。ウインドウネット、ゼッケンプレート、ダミーアンテナが走りを盛り上げます。もちろん、BLOCKHEAD MOTORSのロゴをはじめ、ゆかいなカメのマスコットマーク、多くのスポンサーマークはステッカーで用意しました。
【 4独サス装備の後輪駆動シャーシは金属感を演出 】 フレームは軽く耐久性の高いABS樹脂製のボックスタイプ。バッテリーケースは7.2VレーシングパックはもちろんLFバッテリーにも対応しています。シングルトレーリングアームによる4輪独立サスペンションはワイドトレッド仕様。前後ともアルミシリンダー製オイルダンパーを装備し、特にフロントはダンパーマウントもアルミ製としました。リヤエンドに搭載されたギヤケースは、オフロードにつきものの砂や小石の侵入をシャットアウトする密閉式。デフギヤを内蔵してスムーズなコーナリングを約束します。また、ドライブシャフトのジョイントは耐摩耗性に優れたドッグボーンタイプ、ダストブーツも装備して走りの信頼性を高めています。しかも、JUNさんのこだわりはシャーシにも。金属パーツをインサート成形したロールバーはシルバー。ホイールをはじめ、前後のサスアームやサイドガード、ギヤボックスにメッキパーツを使用して、金属感を演出しているのもポイントです。
BLOCKHEAD MOTORS:JUN WATANABEさんが代表を務めるRCカーブランド。 1980年代のタミヤオフロードバギーを中心にカスタムし、ステッカーやアパレルなどを展開しています。
JUN WATANABE:グラフィックデザイナー/BLOCKHEAD MOTORS 代表
ファッション界を中心に、グラフィックデザインやプロダクトデザインまで幅広く手がけるデザイナー。コラボレーションモデルのデザインも数多く担当する一方で、絵画や映像作品を創作するアーティストとしても活躍。幼少の頃から熱心なタミヤファンで、現在でもRCカーを愛して止まないクリエイターです。2012年には水玉模様のRCカー、タミヤ「ホーネットby JUN WATANABE」を発売したほか、タミヤのアパレルグッズも手がけています。
【 基本スペック 】 ●全長425mm、全高140mm、全幅225mm ●ホイールベース255mm ●トレッド=前後とも190mm ●フレーム=ABS樹脂製ボックスタイプ ●ボディ=ポリカーボネート製 ●駆動方式=リヤモーター・後輪駆動 ●デフギヤ方式=3ベベルタイプ ●ステアリング=2分割タイロッド式 ●サスペンション=前後ともシングルトレーリングアームによる4輪独立 ●タイヤ幅/径=フロント23/83mm、リヤ38/88mm ●ダンパー=前後ともアルミオイルダンパー ●ギヤ比=1:7.54、1:9.05 ●540タイプモーター付き ●スピードコントローラー=ESC仕様(別売)
<走行に必要なもの>
●2chプロポセット(1アンプ・1サーボ)
●走行用バッテリー
●充電器
●組立工具 他
1、 ワイド&ローのバギーらしいフォルム。駆動系はリヤモーター・後輪駆動を採用。
2、 耐久性のあるABS樹脂製ボックスフレームを採用。バッテリーケースは7.2VレーシングパックはもちろんLFバッテリーなどにも対応。
3、 トレーリングアーム式のフロントサスペンション。アルミシリンダー製オイルダンパーを装着。
4、 シルバーメッキされた大径ワンピースフロントホイールには、リブパターンタイヤを装着。
5、 密閉式ギヤボックスにデフギヤを内蔵。メッキパーツを使用して金属感を強調。
6、 トレーリングアーム式のリヤサスペンション。アームはメッキパーツ。フロントと同様に、アルミシリンダー製オイルダンパーを装着。
7、 ドライブシャフトのジョイントは耐摩耗性に優れたドッグボーンタイプ。ダストブーツを装備して、オフロード走行の信頼性を高めています。
8、 メッキ仕上げのリヤホイールには、オーバルブロック&スパイクタイヤを装着。
9、 実車のレーシングバギーを思わせるウインドウネットを装備。ポリカーボネート製のドライバー人形の胴体は塗装済み。
10、 リヤエンドのゼッケンプレートはベースカラーのイエローステッカーに数字のステッカーを貼って仕上げ。好みの数字を書き込むのも楽しみ。
(ご注意)
インターネットでご注文頂きました商品を店頭にてお受け取りは出来ません。
その旨、ご注意下さいます様お願い致します。
掲載の画像はイメージ画像となります。画像を理由にされた返品等はお受け賜り出来ませんのでご理解下さい。
当ショップの在庫表示についてのお知らせ
在庫の管理に関しまして、在庫数の誤差からご注文を頂いた時点では在庫有りと表示されていた商品でも同一商品へのご注文集中により、まれに在庫切れが発生してしまう場合がございます。
その際は誠に勝手ながら、その旨をメールにてご連絡させて 頂きましてキャンセル、又は入荷後の発送のいずれかの内
お客様のご都合の宜しい方にて ご対応させて頂いております。
商品の廃盤、メーカーでの欠品、店頭販売での終売等によりご用意が困難な場合もございます。
大変恐れ入りますが、予めご了承下さいます様お願い申し上げます。